小田原のボクシングジム「アンビオ」に通ってみた感想
この記事を書いている人 - WRITER -
月間1万人が訪れるJazz Saxブログを運営してます。弟の影響でジャズの世界に飛び込み、SAXプレイヤー尾崎一宏氏に3年間師事。好きなジャズサックス奏者は寺久保エレナ、川嶋哲郎。
小田原でおすすめ!24時間営業のボクシングジム「アンビオ」に通ってみた感想

小田原のボクシングジムといえば、「アンビオ(AMBIO)」。
元日本チャンピオンの松田直樹さんが会長を務める、フィットネス系ボクシングジムです。
健康目的で通う人から、アマチュア試合に挑戦する人、さらにはプロ志望の会員まで、幅広い層に支持されています。
私も実際にアンビオに通っており、利用して感じたメリットや本音を本記事で詳しく紹介します。
1. 24時間営業でライフスタイルに合わせて通える
アンビオの大きな特徴は「24時間営業」であること。
多くのボクシングジムは午前10時前後にオープンし、夜21時頃には閉まりますが、アンビオなら深夜や早朝でも利用可能です。
私自身、仕事が不規則なため、深夜にトレーニングしたいことがあります。
深夜帯は他の会員が少なく、貸切状態で練習できるのも魅力です。
2. ショッピングモール内でアクセス抜群
アンビオは「シティーモール」というショッピングセンター内にあり、アクセス面でも非常に便利。
周辺にはスーパーやホームセンター、ゲームセンターもあり、トレーニングのついでに買い物や娯楽も楽しめます。
また、ショッピングモールの無料駐車場が利用できるため、車で通う人にも便利です。
3. 充実した設備と快適な空間
アンビオの施設は清潔感があり、広々とした空間で快適にトレーニングが可能です。
設備も豊富で、ボクシング以外のトレーニングにも対応しています。
- シャワールーム3か所
- 筋トレマシン各種
- ランニングマシン
- サンドバッグ、トレーニング器具一式
- バスケットボール台
ボクシングだけでなく、筋トレや有酸素運動もできるので、フィットネス目的の方にもおすすめです。
4. 複数スタッフによる手厚いサポート
過去に私が通っていたジムは会長1人だけで、サポートは最小限でした。
しかしアンビオは会長に加え、複数のスタッフが在籍しており、ミット打ちやマスボクシングのサポートを受けられます。
スタッフは水曜を除き、基本的に10時〜20時に常駐。
1回の練習で2ラウンド程度のミット打ちをしてもらえ、接客も丁寧で安心感があります。
総評|小田原でボクシングを始めるなら「アンビオ」がおすすめ

実際に通ってみて感じたのは、コストパフォーマンスの高さです。
月額8,000円未満で24時間利用でき、清潔な設備と手厚いサポートを受けられるジムはなかなかありません。
プロ志望者を優遇するジムも多い中、アンビオは初心者から上級者まで、すべての会員を平等にサポートしてくれる点も魅力です。
小田原でボクシングジムを探している方や、フィットネス感覚でボクシングを始めたい方には、間違いなくおすすめできるジムです。
この記事を書いている人 - WRITER -
月間1万人が訪れるJazz Saxブログを運営してます。弟の影響でジャズの世界に飛び込み、SAXプレイヤー尾崎一宏氏に3年間師事。好きなジャズサックス奏者は寺久保エレナ、川嶋哲郎。